
日本最大級のオンラインクレーンゲーム、「ネッチ」(株式会社ネッチ・ジャパン)と共同で、NFT景品の取り扱いを2023年5月からスタートいたします。さらに同月には第一回イベントとして限定10プロジェクトを募集開始。また、景品としてのNFTも幅広く募集いたします。
今回サービスを提供する「ネッチ」では、すでに人気のアニメグッズの他にも、ファミリーが好む食品や日用雑貨、コスメなど約4,000種類の景品が用意されていますが、さらに、NFT景品の取り扱いを開始します。
これにより、月間5万人が利用するクレーンゲーム内で、NFTを獲得することが可能になります。ユーザーがオンラインクレーンゲームによってNFT景品を獲得すると、ウォレットアドレスの確認メールが届き、登録されているウォレットに対してNFT景品を付与する仕組みです。


■オンラインクレーンゲームとは?
オンラインクレーンゲームは、インターネット上で遊べるクレーンゲームのことです。クレーンゲームとは、プライズ(景品)を取るためにクレーンを操作するゲームで、一般的にはゲームセンターなどのアミューズメント施設で遊ぶことができます。
一方、オンラインクレーンゲームは、自宅などからインターネットを通じてクレーンを操作して、実際のクレーンゲームと同じようにプライズ(景品)を取ることが可能です。オンラインクレーンゲームには、専用のウェブサイトやアプリ(ネッチなど)が用意されており、スマートフォンやパソコンから簡単に遊ぶことができます。
自宅から手軽に遊べるということや、アミューズメント施設より、多くの種類から自分のほしい景品を選べ、実際のクレーンゲームと同じようにリアルな感覚を味わえるということがオンラインクレーンゲームの魅力です。
■株式会社ネッチ・ジャパンについて
オンラインクレーンゲーム「ネッチ」を開発運営。ネッチは、WEBブラウザやスマートフォンアプリで本物のクレーンゲームを遠隔操作できる、累計会員数250万人突破の人気オンラインクレーンゲームです。
[社名]
株式会社ネッチ・ジャパン
[所在地]
埼玉県富士見市羽沢1-1-11
[代表取締役]
穗積 智亮
[HP]